top of page

世界の名作椅子

執筆者の写真: hanya61hanya61

先日ようやく立ち寄れたました。近所で気になって仕方がなかったバー。

今池 「ガガイスバー」

世界の名作椅子に座りながらお酒を楽しむという世界にも稀な?コンセプトバーでした。

至福の時間を過ごさせていただきました。


建築設計事務所に勤めはじめの頃、少しでも知識を得たく、事務所にある世界の名作椅子カタログを仕事合間に制覇していったものです。

おかげで事務所で何気なく使っていた椅子が、実は名作椅子だったことを知ったりと、デザインとは何か?よくわからない当時のぼくにヒントを与えてくれたのもこれら名作と呼ばれる椅子達でした。


ポールケアホルムのPK22に座りながら、ファイヤーキングのカップで飲むコーヒーは、そんな初心を思い出させてくれるのに十分な体験でした。


ガガイスバー 名作椅子

感動の知識量と椅子愛あふれる店主と話し込んで、あっという間の数時間

建築、インテリアデザイン関係者にとって、こんな得難い場所はありません。


様々なものに溢れる今日ですが、故にオリジナルとは何か?時間に耐えるデザインとは何か?を一番身近な例として体験させてくれるのが、これら5o年代の椅子達です。


願わくば、建築やデザインを志す子達にも是非知って、体験してほしいと、後日事務所スタッフと再訪。



オープンは基本,木金土夜〜0時ですが、詳細はツイッターでチェックとの事。

https://twitter.com/bar_isu/status/1317029237707005953...

https://gaga-isubar.com


僕も設計事務所に勤めはじめの頃、少しでも家具の知識を得たくて、事務所のカタログを仕事したふり?しながら制覇していったものです。

建築、インテリアデザイン関係者にとって、こんな得難い場所はありません。若い子の勉強?兼ねの再訪です。

が、、、近いうちにやや郊外方向に移転するかも?とのこと。

市内中心の方は至急のご訪問をおすすめです!!


世界の名作椅子 

 
 
 

Comments


〒464-0067愛知県名古屋市千種区池下1-8-9TOUKOUビル 4F

tel 052-734-7902  fax 052-734-7903

Copyright © 2005 Akihide Hanya A&A All rights reserved.

bottom of page