廃墟感漂う写真ですが、、、

実はこれコンクリートの型枠です。今回建物が鉄骨という事もあって。一般的なコンパネ合板の型枠ではなく、住宅の基礎等で活躍するスチール型枠を使っています。

この型枠メリットは、通常よりより壁面がつるつるに打てる事、セパ穴(コンクリート打ち放しに出てくる丸ポッチ)が出ない事、設置解体の手間が少ない事、何回も使用可能(通常の合板型枠は数回使われた後は廃棄されてしまいます。)等々ありますが、、、
私的には、とにかくその表情。 鉄フェチにはたまりません(笑)型枠外されたばかりのコンクリートが、またいい味出しています。
屋根の上では、屋上緑化の工事が進んでいました。
緑化地域制度によって必要となるこの屋上緑化。計画時は予算がぁ~!とやや後ろ向きに感じていましたが(笑)

期待以上に綺麗な緑と空を目の前にすると、そんな過去もどこへやら。。。動機はさておいて、手入れきちんとしなきゃと思ってしまいます。
緑は常に偉大です。